と・ま・と☆
今年から渡辺農場で栽培を開始した、シシリアンルージュ!
ハウスの中のシシリアンルージュがだんだん赤く染まってきました♪
もう少し濃い赤になったら収穫時期だそうです!!
先日、そんなトマトのハウスでの作業中、思ったことがあります。
「トマトはいったい、どうやって実が作られているのか!?」
トマトは、花が落ちたあとガクの中に小さな粒がついていて、それが大きくなってできます。
同じナス科のナスやピーマンもそうなんだと思うんですが。
スイカやキュウリなどのウリ科には、雌花があって始めから実がついています↓↓
なので、「これが大きくなるんだな〜」とはわかるんですが、トマトにはそれがありません。
いったいどこから実がやってくるのか!?
あんな細いヘタにどれだけのエネルギーがあるのか!?
じっくりトマトを観察したことがなかったもので、驚きました。
エネルギー有り余って、ボロボロ実っております☆
野菜作り2年目、まだまだ知らないことだらけ。
興味・感心を持つことが大事だと、改めて知った今日この頃です。
しほりん
トラックバック URL :