Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/cache.php on line 36

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/theme.php on line 508
渡辺農場日記 » たまねぎ

2010/3/10 水曜日

でたでた♪

Filed under: たまねぎ, 雑記 — tanizaki @ 18:23:35

10日ほど前に種をまき終えた玉ねぎちゃん達が、続々と芽を出しはじめています!!
sn3c0252.jpg
こんな小さな芽から玉ねぎが出来るなんて、ちょっと不思議に思います。

そして、よく見ると芽が輪っこのようになって出て来ているのがわかりますか?
sn3c0255.jpg
これは、芽の頭がまだ土の中にもぐっているからです。
玉ねぎの芽の先には温度を感じるところがあり
寒がりな玉ねぎの赤ちゃんは、ある程度の大きさに伸びるまでこのように頭を土の中に突っ込んでいます。
まだまだ外が寒いのもちゃ〜んとわかっているんですね♪

まだ顔を出さないお友達〜
早く出てきなさぁ〜い!!

しほりん

2010/3/1 月曜日

種まき〜ハウスの中に並べます

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 18:45:13

前回、ポットにまいた種はそのままハウスへ運ばれます。
ハウスでは、それを一面に並べていきます!
ドラ○もんのタイムマシンのようなマシンに乗り一枚一枚並べていき
その上をタイムマシンで踏みながら進んでいきます。
しっかり踏みつけないと、ポットと土の間に隙間ができて、苗が上手く育たないからです!
しかしながら、その光景の写真を撮るのを忘れてしまったので、画像でお伝えする事ができません・・・
でも、こんな機械です↓↓
sn3c0244.jpg
並べ終わるとこんなかんじ↓↓
sn3c0248.jpg
一面に敷き詰められているのが種が入っているポットです。

並べ終わったら、たっぷりお水をあげてトンネルをして温かくしてあげます。
sn3c0246.jpg

もう少しで初めにまいた種から芽が出るはず♪

しほりん

2010/2/20 土曜日

始まったよ!

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 18:12:58

いよいよ渡辺農場も玉ねぎの種まきが始まりました!!
農作業本格始動って感じです!

種まきにはこんな長い機械を使います↓
sn3c0240.jpg
大きな桶の中で土と水を混ぜて
p1010453.JPG
機械に入れ、種をセットして動かすと
sn3c0239.jpg
ちゃーんとポットに入ってでてきます。最後に自分で土もかぶせてくれます!良くできたコです。

ここでできた種入りポットをハウスの中に並べていくのですが、これがまた大変なんですって・・・。
それはまた後日書きますね☆

きっと今頃どの農家さんでも同じ作業をしてるんでしょうねぇ♪
秋に美味しい玉ねぎを収穫できるように、種まき頑張ります!!

しほりん

2009/2/17 火曜日

たまねぎの1年が!

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 18:03:54

はじまりはじまり〜☆

さ!いよいよみなさんおまちかね、渡辺農場の看板商品「たまねぎ」の1年がはじまりますよー♪

ふだんあたりまえに、ほとんどの料理に入っている「たまねぎ」
これはいったいどうやってできているのかなぁ?

ということで収穫、選別、出荷まで約1年のたまねぎ人生を追ってみましょう!!

さあ!いっそがしくなるぞー!!

ということでまずは「苗床」づくり。
畑に直接種をまくのではなく、一度ビニルハウスの中で、世間の荒波に耐えうるようになるまで、過保護に、ときには厳しく育ててあげるんです。
産まれてくるたまねぎちゃんたちのために、「苗床」がしっかり整っていないと、立派なたまねぎちゃんにはならないんですねー。

090217_082329.JPG

このようにビニルハウス内の土をきれいに耕します。
なんと!ビニルハウスの中なのに、トラクターで耕し、整地します。
これがとっても難しい・・・
操作を間違えるとハウスにひっかけてしまい、ハウスが歪みます・・

ちなみにマコは昨年(スピードは遅いにしろ)一度もひっかけることなく整地することができました!えっへん!!
ちなみにヒロはスピードは速かったけど、○カ所かハウスの支柱を歪ませていました!(ゥププ)
ちなみに社長は!!
・・・ちょっと言えないですね・・・

090217_090608.JPG

そしてきれいに整地された土の上にこのように板を並べていきます。
これもセンスが問われるもので、ハウスのど真ん中に並んでいなければなりません。(理由はいずれ)

090217_082001.JPG

さらに板を敷き終わったら、その上に鉄のレールを敷いていきます。
このころには手がプルプル・・・

090217_082133.JPG

そうして、最後にネットのようなものを一面に敷き詰めます。
これが難しい。
土を傷つけないように、板の上から長い棒で、チョイチョイ、チョイチョイっとな。ヒロはセンスが無かったので、途中からマコに代わりました。だって、ヒロは自分が持ってる長い棒が悪いって、すぐモノのせいにするんだもん。

マコ、ヒロペアを邪魔くさそうにともこおばさんとたかつぐおじさんペアはスーイスイ。「わたしらの血液型は相性最悪なんだよー」と二人はケンカしながらも、イキぴったり☆
俺たちももう少し仲良くやろうね。ヒロ。

次回はいよいよたまねぎの播種(たねまきのこと)です!!
お楽しみに!!

マコ

2009/2/5 木曜日

たまねぎの1年

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 15:43:15

2009年もすでに一ヶ月がすぎましたね。はやい。
こうやってどんどん月日がたっていくんですね・・・
もうすぐタマネギの種まきが始まります。
またたまねぎの1年がはじまるわけですねぇ。

タマネギの種をまく前に、渡辺農場ではせっせと今シーズンにとれたタマネギの選別がまだ残っています。これがけっこうな重労働!
tamasen1.jpg

コンテナいっぱいに入ったタマネギを、まずはこの大きなお椀にあけます↓
tamasen2.jpg

お椀にあけられたタマネギは選別用のベルトコンベアで流れてきます↓
tamasen3.jpg

ベルトコンベアで選別されたタマネギたちはサイズごとに転がっていき、下で構えている私のもとへやってくるのです!

下で構えている私は20kgネットがいっぱいになったら、大きなはかりにのせて、20kgあることを確認、梱包。
ここで今のマイブームは、はかりにのせた時点でかぎりなく20kgに近い状態にすることです!これがなかなかうまくいかないんだなぁ・・・

でも、こうやって仕事の中に「あそび」を見つけていくと、チョー肉体労働でも「楽しく」できるもんなんですねぇ☆しかもその「あそび」が仕事のクオリティをあげていくんだからっ!

え?あそんでるんじゃねぇ?

すんましぇん・・・

マコ

2008/9/30 火曜日

「なるほど」

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 22:33:43

最近の農作業といえばもっぱらたまねぎの「選果」
(通称「あらせん」、「ご○せん」みたいでかっこいい)。
この作業はいぜんも紹介したので、最近はあんまり投稿ネタがなかった。
そこで、アキバ系野外教育派ファーマーのまこりんは「たまねぎ」についていろいろと調べてみた。
「うちのたまねぎはうまいんだってばー」って素人の私がほえたところでなんの説得力もありませんからね。まずは「知る」ことからはじめようと思いまして。
(え?おそい?・・・すんません)

ということで、これからときどき「なるほどシリーズ」をのっけていこうかなぁ。

そもそもみなさん「玉葱(たまねぎ)」といえばどこの地域を想像されますか?
北海道で有名なのは「北見市」や「岩見沢市」ですよね?
でも、北海道で一番最初につくられた、つまり北海道玉葱のルーツは「札幌」なんです!
こりゃおどろいた。
確かに札幌市東区(道外の方はわかりませんよね・・ごめんなさい)にはいたるところにたまねぎ畑があるんですよ!

そして、なんと!その札幌に玉葱をもたらした、札幌「開拓の祖」と称されるほどの業績のある「大友亀太郎(おおどもかめたろう)」さん(創成川をつくったのもこの人らしい!記念館や記念碑もある)はなんと、私の知人のひいお祖父さんなんです!!おどろいた!!!

世界が広がる分、世間はどんどんせまくなっていきます(笑)。
「友だちの友だちはみーんな友だち」いつかそうなったら楽しいな。

そんな私の話はともかくとして、たまねぎのルーツは意外と大都市札幌なんですねー。
未だに守られている「札幌黄」という品種。
その当時はどんな方法で美味しいたまねぎをつくったんでしょうかね?
思いはきっと今の農家さんたちと一緒なんだろうな。

「美味しくなーれ☆」tamanegi-sun.jpg

次回は(いつになるかわかりませんが 笑)「クローバー栽培」についてお話ししましょう☆お楽しみに!!

2008/9/16 火曜日

思わず・・

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 13:56:44

先日約700コンテナのたまねぎの収穫が無事終わりました!(ほっとひといき)
アクシデントといえば、しゅうぞうが慣れないトラクターを運転していて、畑と畑の間の溝に落ちていったくらいですかね(笑)

なんにせよほとんどのたまねぎ農家さんも無事収穫を終えているようです。よかったよかった☆

私は毎朝クルマで出勤しているのですが、クルマどおりの少ない「農道」を通って来ます。そうすると、たくさんの農家さんが畑の横にたくさんのコンテナを積んでおいています。見たことがありますか?そうです、あれは全部たまねぎなのです。
もうすぐみなさんの食卓にもとどきますよー☆

とにかくすごいんです。あれだけ大きなコンテナをどこの農家さんも3段に重ねて積んでいるんですよ!ほら↓tama3dan.jpgフォークリフトの扱いが相当上手くないとこんなに上手には積めません。「谷崎君やって」っていわれないように、忙しいフリしないと!昨日社長に「倉庫に積んであるたまねぎを30kgくらい持ってきて」といわれ、軽トラに小さなコンテナを積んで、別のたまねぎ格納倉庫へ・・・

暗い倉庫に入って思わず笑ってしまった・・

だって、今まで見てきた農家さんはみんな3段だったんだもん(笑)

さすが渡辺農場!というよりシャチョー!
よっ!ニホンイチー!!tama4dan.jpg

2008/9/12 金曜日

キラキラ☆

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 23:10:57

毎日朝から晩までたまねぎの収穫!
トラクターの運転も慣れてきたもんだ。えっへン。
わたくしの主な仕事はオニオンピッカーで収穫したたまねぎ満載のコンテナ(約1.5トン)をトラクターでピックアップして、所定の場所まで運ぶ。
この作業をスムーズに行わないとオニオンピッカーがストップする時間が長くなってしまう。
しかし、急ぎすぎるとたまねぎが重すぎて後ろにひっくり返ってしまう(@_@;
そんなプレッシャーいっぱいの作業だが、最近慣れてきた。
むしろスムーズにやりすぎて、ピッカーを運転するたかつぐおじさんにプレッシャーをかけるくらい。

先日も書きましたが、800トンですよ。5個で1kgだとしたら500個で100kg。5000個で1トン。そのまま計算すると約4000000個のたまねぎが収穫されるってこと。

だから、運ぶ途中にコンテナから1個や2個落としても、なんともないだろーと思っていた。それよりもスピードだ!って。
そんなかんじでやっていて、いつもどおりたかつぐおじさんにプレッシャーをかけていたら、なにやらたかつぐおじさんがピッカーから降りてコンテナに近づく私を制止。
「なんだろ?」と思っていたら・・・
1個のたまねぎを拾っていた。
超スーパーウルトラ反省。
顔から火が出た、もとい、出そうだった。
あまりの恥ずかしさに目をそらしたら、向こうでも社長が1個のたまねぎを拾っている・・
それ以来4000000個のたまねぎだけど、1個1個がキラキラした宝石のように見えてきた。
おれもいつかたかつぐおじさんや社長のようにキラキラした人になりたい。そう思って、コンテナから落ちたたまねぎを拾ってみるのでした・・☆hatakenohouseki1.jpg

2008/9/5 金曜日

た・た・た

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 22:47:03

たまねぎ~!!!

今日はたまねぎDAY!!明日もたまねぎDAY!!

今日は作業中にふと思ったことがあります。

それはアニメ「アンパンマン」にたまねぎのキャラクターっていたっけ??です!!!で、気になりすぎて、今調べたら・・・いました!!

「オニオン鬼」

タマネギを配っている鬼の子らしいです。いじめっ子だけど、本当は寂しがり屋。いや~、「オニオン鬼」見てみたいな~!!

たまねぎはやっぱりアニメ(TV)にも食卓にも欠かせませんよね(笑)そのことを再確認した今日一日でした。

しゅうぞう

2008/8/28 木曜日

たまねぎ

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 23:25:14

たまねぎって不思議ですよね??

切ったら涙でてくるんですよ!!それを抑える方法を調べたら、「水につけながら切る」「数時間冷やす」逆に「電子レンジで加熱する」などがでてくるんですよ。でも、味が落ちるらしい。。

いや~どっちをとるか??僕は、やっぱり味は欠かせないんでしくしく涙を流します(>_<。)

涙の数だけ強くなれるし!!良いことがたくさん(●^o^●)

みなさんならどうしますかね??味が落ちるって感覚がわからないんでなんとも言えませんよね(笑)是非、いろいろ試してみてください!!調べたり、試したりすると新たな発見がたくさんあると思います!(^^)!

野菜は本当に不思議です。不思議だ。

しゅうぞう

« 前のページ次のページ »

Copyright(C) 2007 Farm Watanabe. All Rights Reserved.