Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/cache.php on line 36

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/theme.php on line 508
渡辺農場日記 » 農作物成長記

2009/4/9 木曜日

報告。連絡。相談。

Filed under: その他の野菜 — tanizaki @ 8:20:25

ビニルハウス1棟目はほうれん草のハウス。
そう。ほうれん草といえば「ポパイ」。
そしてもう一つ。ほうれん草といえば・・・
「報告。連絡。相談」社会人のルール?マナー?モラル?
おそらく全国の新社会人たちは今頃口すっぱくいわれているんでしょう。

ということで「報告」
渡辺農場のほうれん草収穫開始!

p4080139.JPG

「連絡」
おいしいほうれん草の食べ方を募集します!
このブログにコメントしていただくか、tanizaki@farm-watanabe.netまでどしどしお知らせください☆おまちしております!!

「相談」
私はほうれん草が得意ではありません。特に火を通すと苦手になります・・
ぜひとも火を通して美味しく食べるレシピを教えてください!

ということで、みなさんも「報連相」を活用して(食べて)健康な体(組織)づくりをしましょうね☆ お後がよろしいようで♪

マコ

2009/4/7 火曜日

手術成功!

Filed under: プロジェクト, 農作物成長記 — tanizaki @ 10:56:38

先日、「働き隊」のみなさんが一生懸命、丁寧に、大切に播種してくれたスイカの芽が出て、ついに「接木(つぎき)」を行いました!スイカは果実からは想像できないほど、病気に弱く、スイカの力だけでは美味しくて、実のつまった果実がならないそうです。だから、病気に強い体を持った「ユウガオ」の力を借りるのです!

いったいなにをするのかというと・・・

p4040119.JPG

このようにユウガオ葉と葉の間に切れ込みを入れます。

p4040122.JPG

そして、スイカのあしを斜めに切ってしまいます。(つまり、中の組織をむき出しにするようにしておくのですね)

p4040123.JPG

ユウガオの切れ込みにスイカを差し込みます。(お互いの組織がくっつくように)

p4040118.JPG

最後にクリップして土に帰します。

さぁ、しっかりとスイカとユウガオはくっついたでしょうか!!

じゃがじゃ〜ん!
今朝みたらしっかりとついていました☆

p4070125.JPG

おいしいスイカになりますように!

マコ

2009/4/2 木曜日

グッド☆ジョブ

Filed under: その他の野菜, プロジェクト, 農作物成長記 — tanizaki @ 16:30:02

先日行われた「田舎で働き隊!in三笠」
「働き隊」っていうんだから働いてもらいました。
30名くらいいたので、6グループにわかれてもらい、6農家で受け入れ。スイカ「マダーボール」の播種をやってもらいました。
ちょっとの時間でしたが、農家と若者たちとの交流がとてもよかったようです。「またうちにおいで!」って。 
これですよ、これ。
まさに「出会い」です。
きっと田舎ってそういう場所なんだと思う。中央食鶏の大西おやぶんも言っていた。「田舎という字は・・・畑(田)があって、舎(家)がある」
そう。土のにおい、自然の香り、そこには必ず迎え入れてくれる家があって、歓迎してくれる人がいる。
まさに今回の「田舎で働き隊」はそいういう「田舎」の良さを参加者も、受け入れ側も感じることができたんじゃないかな。
だってみんな楽しそう☆

p3250332.JPG

p3250334.JPG

p3250335.JPG

p3250336.JPG

p3250337.JPG

p3250339.JPG

そうして、いつか若者たちが、都会の人たちが、まいた種が、田舎で芽吹き、新しい命を、田舎で育む

こうやってね!↓

p4020111.JPG

p4020107.JPG

p4020113.JPG

p4020112.JPG

p4020110.JPG

p4020106.JPG

みなさんがまいた種が、芽をだしましたよー☆

次は「接木(つぎき)」をしたらアップしますね♪
来週あたまくらいかな?
美味しいスイカになりますよーに☆

マコ

2009/2/17 火曜日

たまねぎの1年が!

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 18:03:54

はじまりはじまり〜☆

さ!いよいよみなさんおまちかね、渡辺農場の看板商品「たまねぎ」の1年がはじまりますよー♪

ふだんあたりまえに、ほとんどの料理に入っている「たまねぎ」
これはいったいどうやってできているのかなぁ?

ということで収穫、選別、出荷まで約1年のたまねぎ人生を追ってみましょう!!

さあ!いっそがしくなるぞー!!

ということでまずは「苗床」づくり。
畑に直接種をまくのではなく、一度ビニルハウスの中で、世間の荒波に耐えうるようになるまで、過保護に、ときには厳しく育ててあげるんです。
産まれてくるたまねぎちゃんたちのために、「苗床」がしっかり整っていないと、立派なたまねぎちゃんにはならないんですねー。

090217_082329.JPG

このようにビニルハウス内の土をきれいに耕します。
なんと!ビニルハウスの中なのに、トラクターで耕し、整地します。
これがとっても難しい・・・
操作を間違えるとハウスにひっかけてしまい、ハウスが歪みます・・

ちなみにマコは昨年(スピードは遅いにしろ)一度もひっかけることなく整地することができました!えっへん!!
ちなみにヒロはスピードは速かったけど、○カ所かハウスの支柱を歪ませていました!(ゥププ)
ちなみに社長は!!
・・・ちょっと言えないですね・・・

090217_090608.JPG

そしてきれいに整地された土の上にこのように板を並べていきます。
これもセンスが問われるもので、ハウスのど真ん中に並んでいなければなりません。(理由はいずれ)

090217_082001.JPG

さらに板を敷き終わったら、その上に鉄のレールを敷いていきます。
このころには手がプルプル・・・

090217_082133.JPG

そうして、最後にネットのようなものを一面に敷き詰めます。
これが難しい。
土を傷つけないように、板の上から長い棒で、チョイチョイ、チョイチョイっとな。ヒロはセンスが無かったので、途中からマコに代わりました。だって、ヒロは自分が持ってる長い棒が悪いって、すぐモノのせいにするんだもん。

マコ、ヒロペアを邪魔くさそうにともこおばさんとたかつぐおじさんペアはスーイスイ。「わたしらの血液型は相性最悪なんだよー」と二人はケンカしながらも、イキぴったり☆
俺たちももう少し仲良くやろうね。ヒロ。

次回はいよいよたまねぎの播種(たねまきのこと)です!!
お楽しみに!!

マコ

2009/2/5 木曜日

たまねぎの1年

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 15:43:15

2009年もすでに一ヶ月がすぎましたね。はやい。
こうやってどんどん月日がたっていくんですね・・・
もうすぐタマネギの種まきが始まります。
またたまねぎの1年がはじまるわけですねぇ。

タマネギの種をまく前に、渡辺農場ではせっせと今シーズンにとれたタマネギの選別がまだ残っています。これがけっこうな重労働!
tamasen1.jpg

コンテナいっぱいに入ったタマネギを、まずはこの大きなお椀にあけます↓
tamasen2.jpg

お椀にあけられたタマネギは選別用のベルトコンベアで流れてきます↓
tamasen3.jpg

ベルトコンベアで選別されたタマネギたちはサイズごとに転がっていき、下で構えている私のもとへやってくるのです!

下で構えている私は20kgネットがいっぱいになったら、大きなはかりにのせて、20kgあることを確認、梱包。
ここで今のマイブームは、はかりにのせた時点でかぎりなく20kgに近い状態にすることです!これがなかなかうまくいかないんだなぁ・・・

でも、こうやって仕事の中に「あそび」を見つけていくと、チョー肉体労働でも「楽しく」できるもんなんですねぇ☆しかもその「あそび」が仕事のクオリティをあげていくんだからっ!

え?あそんでるんじゃねぇ?

すんましぇん・・・

マコ

2009/1/8 木曜日

本日は晴天なり

Filed under: 農作物成長記 — tanizaki @ 14:53:52

ここ何日か寒い日が続いた。
年末の嘘みたいな暖かさから、本来の調子を取り戻したらしい。
雪も帳尻を合わせるかのようにどかっと降ってくれた。
やっとこさ、北海道の冬っぽくなってきた。

今日は久しぶりに晴れていて、出勤時も朝日が東の地平線から昇るのがはっきり見えたほど。
おもわずパチり☆asahi.jpg朝クルマのドアが開かなかった。
凍っているから。
天気予報では「日中は雪がとけだすほどの過ごしやすい一日になるでしょう」
なるほどそういうことか。

放射冷却現象

聞いたことありますよね?
雲がないから、あったかい空気まで上空に逃げていっちゃうってやつ。
今朝はまさにそのおかげでキンキンに冷えていました。

でも冷えていると景色がキレイに見えるんですよね。
なんでなんですかね?

寒い冬でも大切な「土」を守らなければならない。
2月からタマネギの播種(種をまくってこと)が始まるから。

4月の頃のブログのように、青々としたおタマネギちゃんたちが元気に育つように、あたりまえに建っているこのビニルハウスたちは、しばれて(凍って)パリパリになっても、なーんにも文句いわねぇで、優しく「土」を守ってくれてるんだなぁ。

house.jpg

お疲れさまです。
こんどあっためてあげるからね☆(ヒロが)

マコ

2008/9/30 火曜日

「なるほど」

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 22:33:43

最近の農作業といえばもっぱらたまねぎの「選果」
(通称「あらせん」、「ご○せん」みたいでかっこいい)。
この作業はいぜんも紹介したので、最近はあんまり投稿ネタがなかった。
そこで、アキバ系野外教育派ファーマーのまこりんは「たまねぎ」についていろいろと調べてみた。
「うちのたまねぎはうまいんだってばー」って素人の私がほえたところでなんの説得力もありませんからね。まずは「知る」ことからはじめようと思いまして。
(え?おそい?・・・すんません)

ということで、これからときどき「なるほどシリーズ」をのっけていこうかなぁ。

そもそもみなさん「玉葱(たまねぎ)」といえばどこの地域を想像されますか?
北海道で有名なのは「北見市」や「岩見沢市」ですよね?
でも、北海道で一番最初につくられた、つまり北海道玉葱のルーツは「札幌」なんです!
こりゃおどろいた。
確かに札幌市東区(道外の方はわかりませんよね・・ごめんなさい)にはいたるところにたまねぎ畑があるんですよ!

そして、なんと!その札幌に玉葱をもたらした、札幌「開拓の祖」と称されるほどの業績のある「大友亀太郎(おおどもかめたろう)」さん(創成川をつくったのもこの人らしい!記念館や記念碑もある)はなんと、私の知人のひいお祖父さんなんです!!おどろいた!!!

世界が広がる分、世間はどんどんせまくなっていきます(笑)。
「友だちの友だちはみーんな友だち」いつかそうなったら楽しいな。

そんな私の話はともかくとして、たまねぎのルーツは意外と大都市札幌なんですねー。
未だに守られている「札幌黄」という品種。
その当時はどんな方法で美味しいたまねぎをつくったんでしょうかね?
思いはきっと今の農家さんたちと一緒なんだろうな。

「美味しくなーれ☆」tamanegi-sun.jpg

次回は(いつになるかわかりませんが 笑)「クローバー栽培」についてお話ししましょう☆お楽しみに!!

2008/9/16 火曜日

思わず・・

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 13:56:44

先日約700コンテナのたまねぎの収穫が無事終わりました!(ほっとひといき)
アクシデントといえば、しゅうぞうが慣れないトラクターを運転していて、畑と畑の間の溝に落ちていったくらいですかね(笑)

なんにせよほとんどのたまねぎ農家さんも無事収穫を終えているようです。よかったよかった☆

私は毎朝クルマで出勤しているのですが、クルマどおりの少ない「農道」を通って来ます。そうすると、たくさんの農家さんが畑の横にたくさんのコンテナを積んでおいています。見たことがありますか?そうです、あれは全部たまねぎなのです。
もうすぐみなさんの食卓にもとどきますよー☆

とにかくすごいんです。あれだけ大きなコンテナをどこの農家さんも3段に重ねて積んでいるんですよ!ほら↓tama3dan.jpgフォークリフトの扱いが相当上手くないとこんなに上手には積めません。「谷崎君やって」っていわれないように、忙しいフリしないと!昨日社長に「倉庫に積んであるたまねぎを30kgくらい持ってきて」といわれ、軽トラに小さなコンテナを積んで、別のたまねぎ格納倉庫へ・・・

暗い倉庫に入って思わず笑ってしまった・・

だって、今まで見てきた農家さんはみんな3段だったんだもん(笑)

さすが渡辺農場!というよりシャチョー!
よっ!ニホンイチー!!tama4dan.jpg

2008/9/12 金曜日

キラキラ☆

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 23:10:57

毎日朝から晩までたまねぎの収穫!
トラクターの運転も慣れてきたもんだ。えっへン。
わたくしの主な仕事はオニオンピッカーで収穫したたまねぎ満載のコンテナ(約1.5トン)をトラクターでピックアップして、所定の場所まで運ぶ。
この作業をスムーズに行わないとオニオンピッカーがストップする時間が長くなってしまう。
しかし、急ぎすぎるとたまねぎが重すぎて後ろにひっくり返ってしまう(@_@;
そんなプレッシャーいっぱいの作業だが、最近慣れてきた。
むしろスムーズにやりすぎて、ピッカーを運転するたかつぐおじさんにプレッシャーをかけるくらい。

先日も書きましたが、800トンですよ。5個で1kgだとしたら500個で100kg。5000個で1トン。そのまま計算すると約4000000個のたまねぎが収穫されるってこと。

だから、運ぶ途中にコンテナから1個や2個落としても、なんともないだろーと思っていた。それよりもスピードだ!って。
そんなかんじでやっていて、いつもどおりたかつぐおじさんにプレッシャーをかけていたら、なにやらたかつぐおじさんがピッカーから降りてコンテナに近づく私を制止。
「なんだろ?」と思っていたら・・・
1個のたまねぎを拾っていた。
超スーパーウルトラ反省。
顔から火が出た、もとい、出そうだった。
あまりの恥ずかしさに目をそらしたら、向こうでも社長が1個のたまねぎを拾っている・・
それ以来4000000個のたまねぎだけど、1個1個がキラキラした宝石のように見えてきた。
おれもいつかたかつぐおじさんや社長のようにキラキラした人になりたい。そう思って、コンテナから落ちたたまねぎを拾ってみるのでした・・☆hatakenohouseki1.jpg

2008/9/5 金曜日

た・た・た

Filed under: たまねぎ — tanizaki @ 22:47:03

たまねぎ~!!!

今日はたまねぎDAY!!明日もたまねぎDAY!!

今日は作業中にふと思ったことがあります。

それはアニメ「アンパンマン」にたまねぎのキャラクターっていたっけ??です!!!で、気になりすぎて、今調べたら・・・いました!!

「オニオン鬼」

タマネギを配っている鬼の子らしいです。いじめっ子だけど、本当は寂しがり屋。いや~、「オニオン鬼」見てみたいな~!!

たまねぎはやっぱりアニメ(TV)にも食卓にも欠かせませんよね(笑)そのことを再確認した今日一日でした。

しゅうぞう

« 前のページ次のページ »

Copyright(C) 2007 Farm Watanabe. All Rights Reserved.