Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/cache.php on line 36

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/query.php on line 21

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-dp32281940/web/diary/wp-includes/theme.php on line 508
渡辺農場日記 » プロジェクト

2009/5/11 月曜日

梅祭り!

Filed under: プロジェクト — tanizaki @ 17:55:58

昨日(5月10日母の日)、三笠市「邦梅園」というところで行われている「梅祭り」に出店してきました!!実は昨年も出店しているのですが、昨年は梅の花がぜーんぶ散っちゃっていて、さみしいお祭りになっていましたが、今年はとってもかわいい梅の花たちがたくさんのお客さんを出迎えていました!

umefesume.JPG

渡辺農場では特性のスープカレーととれたてのアスパラ炭火焼、そして昨年も大好評!たまねぎのつめ放題!!

umefessuepcurry.JPG

ちょっと辛いけど、くせになるスパイスの辛さと渡辺農場のお野菜がマッチんぐ〜♪

umefesaspala.JPG

おそらく他にやっているところはないでしょう(笑)
お客さんも珍しがって食べてくれました。

umefesaspala2.JPG

umefestamanegi.JPG

軽トラの荷台にい〜っぱいのたまねぎちゃんたち。形が悪かったり、ちょいとむけちゃっていたり・・でもね、お店に並んでいるうちのたまねぎと味はなーんもかわんないんですよ。去年のリピーターまでいたくらいですから(笑)
「来年もやってね!ぜったいにくるから!」って♪うれしいじゃないですか☆

umefesshop.JPG

こんな感じで楽しく元気にお祭りを過ごしました!

たくさんのボランティアの方々、また、遊びにきてくれた仲間たち。
渡辺農場はホントにみなさんの素敵な愛で成り立っているんですね〜。
ありがたやありがたや☆

マコ

2009/5/9 土曜日

田舎で働き隊のみなさーん♪

Filed under: その他の野菜, プロジェクト — tanizaki @ 7:29:35

「田舎で働き隊inみかさ」のみなさーん!
みなさんが種まきしてくれたスイカちゃんたちが、ついにポットから土に定植されましたよー!!みなさんの種まき技術の高さと、我々の接木技術の進歩により、こんなに立派になりました!7月くらいには食べ始められる(?)と思うので、飛行機のチケットはきちんととっておいてくださいねー☆

sn3c0027.jpg

これからは毎日ビニルハウスの中のトンネルで地温や気温などを徹底管理します!(種まきの時にお見せしたパネルにあったようにすすめていくんですよー☆つぎの行程はなんでしたっけー?たかつぐおじさーん!!)

sn3c0029.jpg

マコ

2009/4/13 月曜日

スイカ!きゅうり!とうもころしー!

Filed under: プロジェクト, 農作物成長記 — tanizaki @ 17:27:56

3月の「田舎で働き隊in三笠」で参加者が撒いてくれたスイカ。
先日ご紹介したように「接木(つぎき)」という作業をしました。
スイカのプロたかつぐおじさんによると・・・
「たぁいしたもんだぁ〜。99%ついてる!」(「ついてる」というのは、移植手術成功ということです!すごいぞ!おれたち!!)
ご覧ください!ちゃーんと台木(ユウガオ)に穂木(スイカ)がついて、芽を伸ばしているでしょう!!わっかりますかー?下のまーるい葉はユウガオです。上のギザギザがスイカですよー☆すごいぞすごいぞー!!

p4130149.JPG

そして、今日はきゅうりの接木です!
スイカのときと同じように、カボチャを台木にして、移植します!
がんばれよ!きゅうり!

p4130153.JPG

そして、北海道といえば!「とうもろこし!」ですね☆

スイートコーンの芽が「にょ、にょにょ、にょき」と♪
芽がもっと大きくなったら、この六角形一つ一つを畑に定植していきます。
その様子はその時にお知らせしますね!!

p4130150.JPG

さあさあ!いよいよ渡辺農場の畑もにぎわってきましたねぇ♪
シャチョーがイキイキしてトラクターを走らせています(笑)
これからもイキのいい渡辺農場をどんどん発信していきますね!

それではまた!(今日は新しい二人の歓迎会なので♪)

マコ

2009/4/7 火曜日

手術成功!

Filed under: プロジェクト, 農作物成長記 — tanizaki @ 10:56:38

先日、「働き隊」のみなさんが一生懸命、丁寧に、大切に播種してくれたスイカの芽が出て、ついに「接木(つぎき)」を行いました!スイカは果実からは想像できないほど、病気に弱く、スイカの力だけでは美味しくて、実のつまった果実がならないそうです。だから、病気に強い体を持った「ユウガオ」の力を借りるのです!

いったいなにをするのかというと・・・

p4040119.JPG

このようにユウガオ葉と葉の間に切れ込みを入れます。

p4040122.JPG

そして、スイカのあしを斜めに切ってしまいます。(つまり、中の組織をむき出しにするようにしておくのですね)

p4040123.JPG

ユウガオの切れ込みにスイカを差し込みます。(お互いの組織がくっつくように)

p4040118.JPG

最後にクリップして土に帰します。

さぁ、しっかりとスイカとユウガオはくっついたでしょうか!!

じゃがじゃ〜ん!
今朝みたらしっかりとついていました☆

p4070125.JPG

おいしいスイカになりますように!

マコ

2009/4/2 木曜日

グッド☆ジョブ

Filed under: その他の野菜, プロジェクト, 農作物成長記 — tanizaki @ 16:30:02

先日行われた「田舎で働き隊!in三笠」
「働き隊」っていうんだから働いてもらいました。
30名くらいいたので、6グループにわかれてもらい、6農家で受け入れ。スイカ「マダーボール」の播種をやってもらいました。
ちょっとの時間でしたが、農家と若者たちとの交流がとてもよかったようです。「またうちにおいで!」って。 
これですよ、これ。
まさに「出会い」です。
きっと田舎ってそういう場所なんだと思う。中央食鶏の大西おやぶんも言っていた。「田舎という字は・・・畑(田)があって、舎(家)がある」
そう。土のにおい、自然の香り、そこには必ず迎え入れてくれる家があって、歓迎してくれる人がいる。
まさに今回の「田舎で働き隊」はそいういう「田舎」の良さを参加者も、受け入れ側も感じることができたんじゃないかな。
だってみんな楽しそう☆

p3250332.JPG

p3250334.JPG

p3250335.JPG

p3250336.JPG

p3250337.JPG

p3250339.JPG

そうして、いつか若者たちが、都会の人たちが、まいた種が、田舎で芽吹き、新しい命を、田舎で育む

こうやってね!↓

p4020111.JPG

p4020107.JPG

p4020113.JPG

p4020112.JPG

p4020110.JPG

p4020106.JPG

みなさんがまいた種が、芽をだしましたよー☆

次は「接木(つぎき)」をしたらアップしますね♪
来週あたまくらいかな?
美味しいスイカになりますよーに☆

マコ

2009/3/28 土曜日

「田舎で働き隊!in三笠」

Filed under: プロジェクト, 雑記 — tanizaki @ 11:16:24

先日、国の事業「田舎で働き隊!」を渡辺農場があるここ北海道三笠市で受け入れた。簡単に言えば都市部のヒトと田舎(三笠は農村地域)のヒトの交流が目的。沖縄、奄美、高知、大阪、東京、新潟、札幌から総勢29名の若者〜○△歳が三笠市に訪れた。

お話ししたいことは山ほどありますので、小分けにしていこうかな。エヘ。

取り急ぎ、今回は参加してくれた全国の猛者たちと、その猛者たちを快く受け入れてくれた三笠のみなさんにお礼を。本当にありがとうございました。

ヒトとヒトが出会うとき、そこには何らかの感情が生まれ、その感情はなにかことをおこす(大小問わず)時のエネルギーになる。

090324_130449.jpg↑使用前

ヒトは一人では生きていけない。それはだれもがわかっていること。でも、「みんなで仲良く、協力しよう」ってなかなか難しい。つかれちゃったり、ストレスに感じたり。そうなると継続しない。それがすごく良いことでも。
だから、ぼくらはできることをやろう。すぐとなりにいるヒトを大切にして、もちろん自分も大切にして、となりのヒトと手をとって。となりのヒトも、反対側のとなりのヒトと手をつないで。いつかそれは大きな和になる。

090326_152623.jpg↑使用後

さらに、それぞれの思いとアイデアが絡み合い、ネットになる。いつかその大きな、優しい、あったかいネットは、キラキラとしたこどもたちを優しく包むはず。

そんなお布団みたいなネットワーキングができたらいいな。

働き隊のメンバーと出会い、静かにそう思った。

みなさん本当にお疲れさまでした。

再会

多笑多福

マコ

2009/3/18 水曜日

視察!

Filed under: プロジェクト — tanizaki @ 9:33:45

ただいまー!
伊賀忍者の里で有名な、三重県の伊賀に視察と研修をかねていってまいりました。
視察場所は「モクモクファーム」という野菜、牛、豚、米、ビール、ジュース、などこの農場でできるものを存分に活かした、「観光・環境・教育」施設。施設内に自動販売機が無い。なぜかって?「自分のところでつくっていないから」
徹底している。
クレームももちろんあるらしい。そりゃ、そうだ。広い園内を歩くだけでのどが渇く。
しかし、「モクモク」の会員はこの「哲学」とも言える会社理念を受け入れていて、全国に広がっているようだ。

この施設には「学び」がちりばめられていた。きっとそこが「本物」なのだろう。働いているスタッフのコミュニケーション能力もとても高かった。うん。

090316_140914.JPG

ウィンナーづくり体験↑

090316_153548.JPGブタさんのさんポ↑

090317_065809.JPG

早朝乳搾り体験↑(社長は本場オランダ仕込み。プロに指導するプロの姿。勇気あるぅ〜)

090317_072034.JPG

生後3ヶ月のジャージー牛↑(かわいい☆)

専務がおっしゃった中で一番うれしかった言葉が
「北海道はこっち(関東や関西、本州という意味だろうか)に近づいてくんな!できるだけ遠い存在でいなきゃいかん!」
その通りだと思う。北海道には、三笠には道外の人があこがれる何かがあるのだ。

「あこがれの大地」でありつづけよう。うん。

マコ

2009/2/5 木曜日

ということで・・・

Filed under: プロジェクト — tanizaki @ 15:02:53

ということで、『エスキモーキャンプ』は無事終了し、元気にヘトヘトに子どもたちは帰っていったのでした・・・

参加してくれたみんな!我々に預けてくださった保護者のみなさま!本当にありがとうございました!!

渡辺農場では次年度も野菜づくりと、人の輪づくりの両軸をぐるんぐるんぶるんぶるんまわしていきますので、皆様のご指導、ご意見、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます!!

ninjin.jpg

マコ

2009/2/2 月曜日

エスキモーキャンプ!報告⑤ スノーラフティング!

Filed under: プロジェクト — tanizaki @ 16:27:14

さあ!いよいよ最後のプログラムです!!
そうです。あの衝撃の『スノーラフティング』です。

『スノーラフティング』とはスノーモービルでラフティングのボートをひっぱちゃおうというプログラムです。
夏場のラフティングとは違い雪上を猛スピードで走るので、どちらかというとジェットコースターのような感じ。雪煙の中風を感じて進んでゆくのです。普通はね・・・

それでは渡辺農場のスーパースノーラフティングを紹介しましょう!

p1120401.JPG

まずはあいさつから。
ヤ○キーファーマーのしんちゃん(社長)に、怖いモノ知らずの子どもたちは「スピードマックスでお願いします!」と・・・(しらねーぞー)

p1120410.JPG

ヤン○ーしんちゃんの得意技は高速ドリフト。
もちろんドリフトするのはボートだけですがね(笑)

p1120479.JPG

冷たい冬の風を肌で感じて、爽快です!(ここまではね・・・)

ここからがヤ○キーの真骨頂。
なんとスノーラフティングでジャンプしました。

p1120486.JPG

振り落とされないように子どもたちも必死です。

p1120487.JPG

こどもたちの「キャー」とか「たのしー」などの黄色い声はなくなり・・

p1120523.JPG

「ギャー」とか「・・・・」とか(笑)

p1120504.JPG

ほんとの激流下りみたい!

p1120515.JPG

乗っている方は必死。
見ている方は爆笑でした。

p1120519.JPG

なんとか皆無事に生還しました!
あれ?
ヤンキー社長の姿が・・・

実は頑張りすぎて風邪を引いて寝込んでしまったのです・・・

お後がよろしいようで☆

マコ

2009/1/30 金曜日

エスキモーキャンプ!報告④ サバイバル雪合戦!

Filed under: プロジェクト — tanizaki @ 10:18:28

さあさあ寒くて過酷なキャンプの終盤戦!
そろそろぐったりしてきたスタッフをよそに、子どもたちは相変わらずッス・・

ということでキャンプ最終日、午前の部「サバイバル雪合戦」の報告です!

「なにがサバイバル?」とお思いでしょうから、まずは簡単にルール説明を。

毎年昭和新山を目指し行われる「国際雪合戦大会」をご存知ですか?
区画、装備、ルールがきっちりと整備され、新しいスポーツとして盛り上がっています。
その雪合戦には「雪の壁」があり、壁で身を守りながら相手の陣地に攻め入るわけです。
相手が全員あたってしまうか、相手の陣地に立てられた旗を奪ったら勝ちです。

p1120493.JPG

この雪合戦をヒントに、せっかく3グループいるんだから、まとめてやっちゃおう!
という大人の都合で考えられたのがこの「サバイバル雪合戦」なのです。

そう、つまり「三つどもえ」ということですね。

p1120230.JPG

さらに雪の壁なんかつくりません。(大変なんだもん)
今朝まで眠っていたイグルーをうまく利用して侵略していきます!

p1120245.JPG

これはとてもスリリングでした(笑)
だってあっちのグループの相手をしていたら、違うグループから狙われているわけですから。

p1120338.JPG

知力、地力、体力、時の運です。

最後は子どもたちの要望により「子ども全員対スタッフ」の暴力的な戦いで幕を閉じましたとさ・・・

以下合戦中に現れた「ミスったー!インクレデブる」(箸休め程度にご覧ください)

p1120369.JPG

青いヘルメットが足りなかったので、青いヘルメットをその場しのぎでつくりました。

p1120374.JPG

彼は正義の味方。子どもたちの期待を背中に、旗を取りにひた走る!

p1120375.JPG

飛び交う雪玉をかいくぐり、旗を目指してジャンプ!

p1120376.JPG

・・・が、体がちょっと重たくて届きませんでした・・・
もちろん敵からの雪玉は集中的に彼に・・・
グループの子どもたちからの避難も集中・・・

お後がよろしいようで。

次回はいよいよ問題の「スノーラフティング」です!お楽しみに!

マコ

« 前のページ次のページ »

Copyright(C) 2007 Farm Watanabe. All Rights Reserved.